介護タクシーの多くは、車イスの方を車イスのまま車内に入れ、車イスに座った状態で移動します。
しかし和樂タクシーは、車のシートが車外に出てくる福祉車両を使用しており、杖やシルバーカーを使っている方が楽に乗り降りできるようになっています。
座り心地の良い車のシートに座って快適に移動できます。
もちろん車イスの方でも、車イスから立ち上がって身体の向きを変えられる方ならご利用いただけます。
※車イスのまま乗車することはできません。
01.
Point
介護タクシーの多くは、車イスの方を車イスのまま車内に入れ、車イスに座った状態で移動します。
しかし和樂タクシーは、車のシートが車外に出てくる福祉車両を使用しており、杖やシルバーカーを使っている方が楽に乗り降りできるようになっています。
座り心地の良い車のシートに座って快適に移動できます。
もちろん車イスの方でも、車イスから立ち上がって身体の向きを変えられる方ならご利用いただけます。
※車イスのまま乗車することはできません。
02.
Point
毎月や2か月に一回、定期的に病院に行く際に自宅まで迎えに来てほしい。
介護タクシーのご利用のほとんどが、こういうご要望です。
ご自宅のご住所と行き先の病院・クリニックと予約時間を伺ったら、時間と距離の情報をもとにご自宅にお迎えに行く時間を決めます。
皆さんが不安に思われているのは、病院からの帰りです。
終わる時間がわからないので、何時に迎えに来てと言えないのです。
だからと言って、病院の駐車場で待つ(待機)と、待っている間の時間だけ90秒毎に80円のメーター料金が発生します。
1時間待機すると3,200円になります。
そこで和樂タクシーでは、一番料金が抑えられる方法として、診察が終わったタイミングでお電話を頂いてから病院にお迎えに行くようにしています。
お客様は電話した後、会計を済ませ、10分程度※病院の待ち合いで待たれたら、車が到着するイメージです。
※病院までの距離、予約状況によってお待ち頂く時間は変わります。
安心して行きも帰りもご予約ください。
介護タクシーを初めて利用しようと考えられている方は、きっとネットで色々なサイトを調べて情報を集めていることでしょう。
でも、何となく腹に落ちないというか、不安が残る、そんな感じではないでしょうか。
そうお感じなら、試しに一度和樂タクシーにお問い合わせください。
不安な点やわからない点に、出来るだけわかり易くお答えします。
お話して、和樂タクシーをご利用にならなくても結構です。
逆に、和樂タクシーに向かない(対応出来ない)場合は、他の介護タクシーのご利用をお勧めする場合もあります。
ですので、遠慮なくご相談・お問い合わせください。
皆様からのお問い合わせをお待ちしております。
店舗名 | 和樂タクシーサービス |
---|---|
住所 | 〒140-0015 東京都品川区西大井3-10-4 Google MAPで確認する |
電話番号 | 070-8491-6084 |
営業時間 | 9:00~17:30/水曜日・土曜日12:00まで 電話受付可能8:30~17:30 |
定休日 | 日曜日・祝日、その他不定休 |
代表者(ふりがな) | 高垣 浩二(たかがき こうじ) |